生体の一部として使われ、「食べる喜びの回復」と「より美しく見せる」ための、よりよき生体材料を創造し、人類に貢献する。
日本は現在、すでに五人に一人以上が65歳を超えているという超高齢社会ですが、団塊世代が65歳になると、四人に一人が高齢者という、世界でも前例のない社会にもうすぐ突入しようとしています。
口の中に対する関心は、生命に直結せず、国民皆保険のため、今まで一般医科ほど重視されてきませんでした。しかしながら最近になって、咀嚼機能と認知症との関係や、病巣感染、誤嚥性肺炎など、口腔と全身との関係が徐々に明らかとなってまいりました。
そして咀嚼機能の回復がいかに高齢者にとって大切であるかが、声高に叫ばれるようになってきましたが、弊社は長年に渡り、義歯の修理材に特化した研究を行ってまいりました。例えば、日本で最初にアクリル系軟質裏装材の開発に成功し、また、機能印象がそのまま硬質の裏装材に変化する材料など、世界に先駆けて多数のユニークな材料を提供してまいりました。これも私自身が大阪歯科大学の高齢者歯科学講座の非常勤講師であり、専門家の目線で自ら開発に取り組んだ結果と自負しております。
また同時に、義歯修理にあたっては、前提として口腔環境の改善が大切との考えから、子会社であるデントケア社で、要介護者向けオーラルケア商品の開発にも取り組んでまいりました。
上記二つの道を日々進化発展させながら、社会的使命感をもち、事業をとおして超高齢社会に貢献する企業を目指して頑張っております。
会社概要
亀水化学工業株式会社は70数年の歴史を有し、生体材料である歯科向け医療機器の製造販売をおこなっている会社です。
特に、高齢者には欠かせない義歯の分野では国内トップクラスで、業界では高い評価と信頼を得ております。
子会社の「株式会社デントケア」は要介護者向けのオーラルケア製品を中心に口腔衛生用品の製造販売をおこなっております。
当社は社是として「機能の回復、健康の保持、 美の追求」をかかげ、生体との関わりで社会に貢献しております。